ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
■別ブログ 日本三名泉!下呂温泉のお宿by松本治療院!

松本毛ばり[ヤフオク]

■ 発売中です。 

「新釣法。釣果4倍。目が疲れない、3秒後から合わせテンカラ毛ばり釣法。」と、2019年から合わせテンカラ毛ばり釣行記。  

[ 2019年改訂版 ] 「釣果4倍!目が疲れない!から合わせテンカラ毛ばり釣法!」 と、2018年から合わせテンカラ毛ばり釣行記。 Kindle版

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2013年11月28日

下呂富士登山道が出来ました。

下呂富士登山道が出来ました。


中日新聞の記事を撮影したものです



下呂温泉街に「下呂富士」と呼ばれている山がありますが

登山道を整備し、初めての登山会を開いたようです。



下呂富士とは標高七六七・二メートルの正式名称は中根山とのこと。

裾野に温泉街が広がる秀麗な姿から

「下呂富士」と呼ばれるようになったようです。



地元の人でも、登ったことがあるのは、

かつて燃料にする木を切り出した人など

50年以上前のことのようです。

今までは全国の「~富士」登山の愛好者が登るぐらいだったようです。



そこで、地元の「地域げんき未来塾」のメンバーの方々が

登山道の整備に着手。案内看板もつけて登れるように整備されたようです。


初の登山会には市民ら五十人ほどが参加。

麓の温泉街から登山道を一時間半ほどかけて登頂。

頂上には皆で「下呂富士」の看板を設置したようです。



近い将来には、「木を切って展望を良くし、

紅葉やサクラを楽しめる木を植え、周遊コースをつくる。」

という構想もあるようです。

新しい観光スポットが下呂温泉街できたようです。

(中日新聞記事を要約しました。)
  


Posted by 松本 at 10:47・下呂温泉関係

2013年11月26日

30センチのヤマトイワナ。山之口川。K師匠。

久々に私の高校時代のクラスメートで

私のフライフィッシングの師匠でもある

全身SIMMSで武装しているK氏から電話がありまして

下呂市にあります山之口川上流で

9/18に30センチのヤマトイワナを釣ったと

K氏が言っていましたので

時期外れですが記事にさせていただきます




K氏 の釣果です。ヤマトイワナ30センチ。山之口川上流。9月18日2013年。

フライショップ ラストホープ 尺サロン にも掲載されています



(報告)

9/18の前日にK氏から私に電話がありまして

K氏がいつも行く五箇山付近の庄川は増水で

釣りができないが、下呂の山之口川の水量はどうか

と聞いてきたので、私は前日の9/17に山之口川で

釣りをしたことを伝え

水量は平水で問題ないよと答えておきました



それで、実際にK氏が山之口川に行ったかどうかは

不明でしたが3日前にK氏から電話があり

30センチのヤマトイワナを釣ったことがわかりました



山之口川にヤマトイワナがいるとは知りませんでした
  


Posted by 松本 at 17:04山之口川

2013年11月02日

無料。飛騨牛ステーキ。12/1~1/31。彩朝楽・本館・別館さん。

無料。飛騨牛ステーキ。12/1~1/31。彩朝楽・本館・別館さん。





飛騨牛ステーキが無料です。
  


Posted by 松本 at 14:14・下呂温泉関係